hope SVとwish SVの違い[青稲塾そこ知り英文法088]
問題
問題。「僕が鳥ならいいのにな。」の英訳として適切なのはどちら?
- I hope I am a bird.
- I wish I were a bird.
答え↓
- 2。wish
解説
hopeとwishは訳語だけで考えると、中々違いが見えづらいのですが、用法的に見ると、実は様々な違いがあります。(たとえば、hopeは第三文型でのみ、wishは第三文型と第四文型で使用可能。hope someone toVは不可だが、wish someone toVは可能など。)今日は中でも、目的語にthat節(thatは省略されることが多い)を取る場合の違いについて説明します。これをしっかりと区別しておくことは、正しい英文を作るにはとても大切なことですので、しっかりと理解して下さい。
まず、hope SVのSV部分には「現実的なこと」が入ります。つまり、可能性として「ありうることを望む」場合に、hopeを使います。たとえば「(いつも、良い点を取っている)Oliverが明日の試験で良い点取れたらいいな。」というときなどです。いつも良い点を取っているのであるなら、今回も努力を怠らないのであれば、高得点を取ることは十分ありうることです。したがって、この場合はhopeを使用する必要があります。
- I hope Oliver can get a high score on tomorrow's test.
以外な盲点として「hopeの目的語であるSV部分には、基本的にwillを使わない」というのがあります。hope SVのSV部分で表される出来事は十中八九、未来のことになります。hopeという動詞部分によってSV部分の時制が限定されるということは、わざわざ未来形を使うことなく、未来のことを表せるということであり、したがって簡略化して現在形で代用することが通例となっています。
- I hope Oliver will get a high score on tomorrow's test. (△)
- I hope Oliver gets a high score on tomorrow's test. (◯)
対して、wish SVのSV部分には「空想的なこと」が入ります。つまり、可能性として「ありえないことを望む」場合には、wishを使うわけです。たとえば「(いつも、赤点を取っている)Oliverが明日の試験で良い点取れたらいいのに。」というときなどです。いつも赤点であるならば、急に高得点を取れるようになることは稀ですよね。多分ムリだろうなという気持ちが生じるのも無理からぬことです。したがってこの場合はwishを使用するのが適しています。※それでも、「高得点の可能性が十分にある!」と考えるのであればhopeを使用します。
- I wish Oliver could get a high score on tomorrow's test.
「wish SVのSV部分は、絶対に仮定法の文になる」という点は要注意です。「空想」「反実仮想」を表すのは仮定法の役目だからです。以下のように直接法(仮定法でない普通の文)で書くと、文法的には誤りになります。気を付けましょう。
- I wish Oliver can get a high score on tomorrow's test. (×)
それでは問題に戻りましょう。「僕が鳥ならいいのにな。」の英訳として適切なのはどちら?
- I hope I am a bird.
- I wish I were a bird.
文の意味から考えて、これは明らかに「空想」のお話です。したがって、wishと仮定法を使用している2番が正解になります。
類題
問題。「あの娘が僕の彼女だったらいいのになぁ。(実際は違う)」の英訳として、より適切なのは以下の内どちら?
- I hope she is my girlfriend.
- I wish she was my girlfriend.
答え↓
- 2。wish。
本日のまとめ
- hope SVは「現実的」
- wish SVは「空想的」