canとmayの違い[青稲塾そこ知り英文法011]

[011]can v.s. may「自学の心得」シリーズのリライト(興味のある方は↓のリンクから)が終わったので、今日からはまた「そこ知り英文法」シリーズを再開します。シリーズ再会一発目は「canとmayの違い」について。canは能力でmayは許可。両者とも可能性に対して言及できるという共通点があり、その場合「〜がありうる・〜しうる」に対して「〜かもしれない」と訳し分ける。ここまでは学校で習うと思ますが、今日のテーマは特にこの「可能性への言及」についてです。実は、日本語における「ありうる」・「かもしれない」の違いと、英語におけるcan・mayの違いには少しズレがあるのです。前回の記事はこちら↓ 青稲塾・Each Student Infinite Possibilities [010]動名詞v.s.不定詞動名詞と不定詞の違い[青稲塾そこ知り英文法010]http://seito-juku.com/動名詞と不定詞の違い/「現在完了と過去形の違い」からスタートした「そこ知り英文法」シリーズも今回で二桁突入!!記念すべき10回めのテーマは動名詞と不定詞の違いについてです。これも…「自学の心得シリーズまとめ」はこちら↓ 青稲塾・Each Student Infinite Possibilities 自学の心得・纏 | 青稲塾・Each Student Infinite Possibilitieshttp://seito-juku.com/自学の心得・纏/このページは「自学の心得」シリーズのまとめページです。当ページ内では概要を説明するに留めますが、興味 …「そこ知り英文法シリーズまとめ」はこちら↓ 青稲塾・Each Student Infinite Possibilities [000]そこ知り英文法青稲塾そこ知り英文法・まとめhttp://seito-juku.com/projects/青稲塾そこ知り英文法/このページは「青稲塾そこ知り英文法」シリーズのまとめページです。各記事を文法項目別にまとめ直しましたので、時間のある時に興味のあるものから読んでみて下さい。…

与えられる情報が間違いの可能性もあります

「与えられる情報が間違いの可能性もあります」を英訳してください。あえて、日本文を「ありうる」と「かもしれない」から外してみましたがどうでしょうか。以下のうち、どちらが正しいかわかりますか?

  • Information given can be wrong.
  • The information given may be wrong.

実はどちらも正解でどちらも不正解です。実は「(一般的に、)与えられる情報には間違いがある可能性がある」と言いたければ前者を、「すでに与えられたその(特定の)情報には間違いがある可能性がある」と言いたければ後者を使います。使い分けの鍵はmostとmost ofの違い[青稲塾そこ知り英文法007]でも説明したgeneralとparticularにあります。 「mostとmost ofの違い」はこちら↓ 青稲塾・Each Student Infinite Possibilities most vs mostofmostとmost ofの違い[青稲塾そこ知り英文法007]http://seito-juku.com/mostとmostofの違い/今日の「そこ知り英文法」はmostとmost ofの違いや、その類似表現(allとall of、someと some of、manyとmany ofなどなど)について説明します。これらの単語は意味だけ押…

今日のポイント

日本語における「ありうる」と「かもしれない」の違いってなんでしょうか?たとえば、「あいつが犯人ということもありうる・あいつが犯人かもしれない」や、「雨が降るということもありうる・雨が降るかもしれない」、「それが間違いということもありうる・それは間違いかもしれない」などなど。こう並び立ててみると前者の方がお固く、後者の方が柔らかい印象を受けると思います。「ありうる」と「かもしれない」の判断基準には「formalかinformalか」がそれなりの意味を持つようです。対して、「canかmayか」の判断基準は「generalかparticularか」です。いつであるかを問わずそれが起こる可能性があるということを表すのがcanで、対してmayは特定の状況においてそれが起こりうる、つまり個別可能性について言及したいときに使用します。

  • It can rain heavily here.
  • It may rain heavily tomorrow.
  • we all can make mistakes.
  • John may make mistakes in the next exam.
  • Taking drugs can do you harm.
  • Taking the drug may do you harm.

本日のまとめ

  • can一般的な実現可能性に言及するときに使う
  • may個別的な実現可能性に言及するときに使う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です